プロペシアは高い! -生え際とつむじの写真を添えてー

またまた前回の続きのような始まり方になりますが、プロペシアというハゲに効く薬の存在を知った僕は、すぐにプロペシア(フィナステリド)のリサーチを開始しました。

※フィナステリドの専門記事についてはコチラをどうぞ。

プロペシアという薬を一通り調べて、結果としてわかったことは、男性型脱毛症(AGA)に対して非常に効果的な対策ができるということ。

男性型脱毛の原因の一つとして悪名高い5αリダクターゼの働きを阻害するため、ジヒドロテストステロンの生成を抑えることができるんだそうです。

この当時はよくわかっていなかったのですが、当時の僕に説明するように簡単に説明させていただくと、ざっと男性ホルモンには良性悪性と2種類あって、そのうち「良性の男性ホルモン」は髪の毛を太くたくましく、男らしいゴワゴワとした毛質にしてくれる、頼もしい効果を持っていることに対し、「悪性の男性ホルモン(ジヒドロテストステロンのこと)」はその真逆で、髪の毛を細く抜けやすくしてくれる、まさに毛嫌いされるような特性を持っているホルモンになります。

この良性→悪性に男性ホルモンを変換させてしまうのが5αリダクターゼです。

つまり理屈上は5αリダクターゼが無ければ、人間はハゲとは無縁の存在になることができるということです。

(ただ、5αリダクターゼが無かったら無かったで、さまざまな弊害が生じてしまいます・・・。)

 

有効成分として含まれている「フィナステリド」がその役割を果たしてくれるそうなので、理屈としてはフィナステリドが含まれているものであれば似たような効果は得られるということになるのですね。

 

このフィナステリドが入ったもので、もう少し安いものが何かほかにあればいいのに・・・

そう思い、存在を知ったのがプロペシアのジェネリック薬品(プロペシアとは名前は違うが成分は全く同じ、いわゆる同等品)の存在です。

具体的な名前に関しては、厚生労働省の認可の兼ね合いもあるため、ここでは伏せておきます。

 

※先に結論から言うと、僕は現在ではそのプロペシアのジェネリック薬品を愛飲することになりました。

「フィナステリド」には様々な効果や副作用があると言われているので、もしも興味のある方はしっかりとこの成分の特性を熟知してから購入しましょう。

もちろん当ブログでは、そういった興味のある方やその関係者が、安心できるような情報提供は行っていきたいと思っております。

 

プロペシアの値段は、最初の時点で「高い!」と思い、それ以来調べていないのでわかりませんが、プロペシアのジェネリック品であれば6000円くらいで数か月は持たせることができるように思います。

現在では例のジェネリック品を飲み始めて、4~5年になりました。

この内服薬以外にも、栄養バランス睡眠ストレスとの向き合い方等々、同時にいろいろと生活の質を向上させたつもりもあって、改善した要因として何が決定的であったかは明確にはわかりませんが、薄かった左のソリコミの生え際もだいぶ復活してきました。

参考までに、今現在の該当箇所の写真を添付いたします。

 

左前頭部の生え際

 

いかがでしょうか。

もしかしたら少しわかりにくいかもしれません。

しかし、生え際などは髪の掻き上げ方により光の透き通り具合も多少変わってきてしまうので、撮影することが難しいです。

また、もっとも最悪だった時期の写真なども特に撮影していなかったため、比較対象として用意することができません。

比較のしようがないことも、わかりにくいことの理由として挙げられてしまうでしょう。

 

ただ一つ、言えることとして、この状態を死ぬまでキープしていれば、人生を謳歌することにあたっての問題がなくなるということです。

可能なものであれば、この生え際を年取っても保っていたい。

実年齢よりも若く見える男性芸能人なんて、みんな髪がしっかりしているではないですか。

仮にこの生え際の70歳の爺さんがいたとして、そういった方に年齢を聞いて「70歳じゃよ」なんて返事が返ってきたら「えっ、70歳でいらっしゃったんですか?」てなりますよね?(ならない?)

芸能人で例に出してみるならば、僕は松崎しげるが今年で70歳を迎えるなんて、言われなければ知らなかったです。

梅宮和夫も81歳なんですってね、オールバックが作れるほどの髪の毛が残っているからかもわかりませんが、ぜんぜんそんな年齢であるように感じられません!

※いずれも2019年現在での数値です

 

そしてついでに、頭頂部の写真も公開いたします。 僕は前の生え際についてのハゲを心配しているタイプの人間で、頭頂部についてはそれほど心配しているわけではありません。

しかし既述したように、ハゲはいつ発生するかわかりません。

定期的にチェックしていく必要性があります。

 

頭頂部2019.4.6

僕の頭頂部です。

現在28歳。

ぱっと見はハゲているように見えなくもないですが、僕はこの状態は「まだハゲてはいない」と考えています。

何を基準にしているかというと、認識の効くつむじ。

一応は反時計回りに渦を描いていますね。

僕は「つむじ渦が描けていれば、頭頂部ハゲではない」という持論を持っています。

僕の生え際はアウトよりのギリギリでしたが、頭頂部はセーフよりのギリギリといったところでしょうね。

とはいうものの、数字の「6」のように多少は乱れているようにも感じられるので、これ以上進化(退化?)してしまわぬようにしっかりと頭頂部付近のマッサージをやっていこうと思います。

あとは基本となる睡眠食事習慣など、これはもはや基本中の基本ですね。

 

頭皮マッサージに関しては、刺激を与えることですることで髪の毛以外の健康効果も期待でしますからね!

頭頂部には東洋医学において様々な面に有効であるとされている「ツボ」が多数あります。

もちろん全てが髪に直接かかわっているとかではないのですが、髪を含めた体の健康面に関与しているものが多いため、間接的にはハゲ予防に繋がってくるものばかりであると思います。

髪の毛のことと一緒に、ツボを押してついでに全身の健康促進を行っていくことも、悪いことではないように思います。

 

実年齢よりも若さを保ち、できる限り長くいきたいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*